姉さまからお誘いがあり、オークランドのチャイナタウンに行ってきました。
サンフランシスコのチャイナタウンも怪しいけど、こっちはさらに怪しい。
地元民(中国人)の生活の場という感じ。
あの独特な臭いどうにかならんもんか。
まず腹ごしらえということで、飲茶屋さんに。
中国語と英語でメニューが書いてあるんだけど、
どっちを見ても何なのか分からんモノ多数。
だけど、味は良し!
地元民が多い店は美味しいところが多いってのはホントだな~。
いろんなもの食べたけど、名前は忘却の彼方・・・。
デザートのマンゴープリンとゴマ団子も美味でありました。
日本では殺虫剤入り餃子で大変なことになってるけど、
ここの飲茶には入ってない・・・ことを祈る。
二人なのに結構な量を食べた。満足。
牡丹閣 Restaurant Peony
Pacific Renaissance Plaza, Suite288
388 9th Street,Oakland, CA 94607
510-286-8866
その後は、その周辺をブラブラと。
見るもの全てが怪しく見えるのは目の錯覚か!?
右上はスッポン。左下はブタ顔。苦手な人ゴメンなさい。
中国人は「足があるものなら机・椅子・両親以外ならなんでも食べる」とはよく言ったもんですね。
とりあえず、口に入れてみるってことか。すごいな。
異国の地に迷い込んだ感じ。
ひとつ分かったこと。
私は中国には住めないってこと。
姉さま今日は送り迎えまでしてもらって、
大変有難うございました。
また、お願いしまっす。
昨日は節分だった。
昨日はスーパーボウルだった。
よそ様のブログで気付いた。
どっちもスルーしてしまった・・・・。
だからといって、何かをしていた訳でもなく、散歩してただけ。
珍しくリスの撮影に成功!
写真を加工してる段階で気付いた。
「私、こういうネズミ系ダメだった!!」
改めて見ると、リスでも気持ち悪いわ。
ハムスターと目が合っただけで逃げ出したくなります。
前からずっと気になっていたが、
行く機会も勇気もなく、
近所だというのに行ったことのなかったレストランに行ってみる。
この派手なネオンの看板といつみても駐車場には盛りだくさんの車。
すんごく気になってました。
出入り口には「新聞で紹介されました」と新聞の切れ端が額縁に飾られてた。
ものすごい人。
50分待ち。
食事の前にサロンでお酒を飲んで待ってたりもできる。
そこも人だかり。
兎に角おなかが減っていて、極限状態になったところで、やっと呼ばれる。
何の店かというと、テキサスバーベキュー屋(店名そのまま・・)。
アメリカ人が大好きそうな店(イメージ)。
牛リブを頼んでみたが、案外食べられる量だった。
アメリカ人的に胃がデカくなったのか、おなかが空き過ぎだったのか・・・。
写真を撮ったものの、薄暗い照明の中、
年代モノのデジカメでは、
黒い物体にしか見えなかったため、写真は省略させていただきマス。
肉とパンは美味かったが、付け合せの豆スープが激マズだった。
帰国前にもう1回ぐらい行ってもいいかな・・・いや、どっちでもいいか・・・。
テキサス州のシンボル・星(ローンスターっていうんだって)。
BACK FORTY
英会話レッスン後、孤独に打ちっ放しに行きました。
そういえば、一人で行ったのは初めてだった。
先週のレッスンで何か掴めた気がしたので、
今週のレッスンまでに1回行っておきたかったんです。
なぜなら今週のレッスンからドライバーデビューなのです。
あと、ブログのカテゴリに「ゴルフ」をつくったものの、
1件しか記事を書いていなかったのを思い出したってのもある。
ゴルフを始めたのはいつだったけ?
おそらく10月ごろ。
なのに今頃ドライバーって遅くない!?と思われる人が大勢いるでしょう。
(そんなに大勢読者はいない)
だって、アイアン1本しか持ってないんだも~ん。
だからって、この人↓をお手本にしている訳ではない。
この人ドライバーだし。
*余談*
以下、Wikipediaより抜粋
ドライバーはシャフトからヘッドまで全て木製で、主人公・猿谷猿丸の自作。
パター「正宗」を得るまではこれ1本でティーショットからパットまでこなしていた。
シューズは履かない。
家族は猿丸(長男)を筆頭に四男一女。そして母と犬。
長女は家計を支えるためにキャディーをしている。
(○゚ε゚○)面白すぎる!
てっきりドライバーだけかと思ってたら、
いつからかパター(パター名人作)を使用していたなんて!
今見たらかなりツボな漫画なはず。
はぁ~ちょっと興奮してしまった。
で、話を元に戻すと、
結構な確率で直線に飛ぶようになった気がします。
だけど、飛距離がまったくない。
7番アイアンって普通140~150ヤードも飛ぶらしいですけど、
私100も飛ばないんですが・・・・
どうしたもんか。
ドライバーもちょろっとしか飛ばなかったら、
コースで一体何打、打たなきゃならないんだろう。
何はともあれ、ゴルフセットを買わないことには
コースデビューはできないんだけどさ。
ジムに行ってみた。
相変わらず無人。これって宝の持ち腐れじゃ・・・。
筋トレエリアに置いてあるマシンは
使い方が良く分からんので、私はやりません。
日本でジム通いしていたときにトレーナーの人に教えてもらったけど、キレイに忘れました。
最近、やっているのが、クロスマシンっての。
太ももにくる。そして二の腕にも。
気になる部分を集中的に!
でも、一人だと40分が限界。
だってつまらないんだもん。
夫曰く、これをやってる私の姿が激しく滑稽らしい。
「マシンに操られているよう」
失敬な。
ランニングマシンは目が回るので、
しばらくコレに操られてみようかと思います。
Powered by "Samurai Factory"