英会話レッスン後、孤独に打ちっ放しに行きました。
そういえば、一人で行ったのは初めてだった。
先週のレッスンで何か掴めた気がしたので、
今週のレッスンまでに1回行っておきたかったんです。
なぜなら今週のレッスンからドライバーデビューなのです。
あと、ブログのカテゴリに「ゴルフ」をつくったものの、
1件しか記事を書いていなかったのを思い出したってのもある。
ゴルフを始めたのはいつだったけ?
おそらく10月ごろ。
なのに今頃ドライバーって遅くない!?と思われる人が大勢いるでしょう。
(そんなに大勢読者はいない)
だって、アイアン1本しか持ってないんだも~ん。
だからって、この人↓をお手本にしている訳ではない。
この人ドライバーだし。
*余談*
以下、Wikipediaより抜粋
ドライバーはシャフトからヘッドまで全て木製で、主人公・猿谷猿丸の自作。
パター「正宗」を得るまではこれ1本でティーショットからパットまでこなしていた。
シューズは履かない。
家族は猿丸(長男)を筆頭に四男一女。そして母と犬。
長女は家計を支えるためにキャディーをしている。
(○゚ε゚○)面白すぎる!
てっきりドライバーだけかと思ってたら、
いつからかパター(パター名人作)を使用していたなんて!
今見たらかなりツボな漫画なはず。
はぁ~ちょっと興奮してしまった。
で、話を元に戻すと、
結構な確率で直線に飛ぶようになった気がします。
だけど、飛距離がまったくない。
7番アイアンって普通140~150ヤードも飛ぶらしいですけど、
私100も飛ばないんですが・・・・
どうしたもんか。
ドライバーもちょろっとしか飛ばなかったら、
コースで一体何打、打たなきゃならないんだろう。
何はともあれ、ゴルフセットを買わないことには
コースデビューはできないんだけどさ。
こっちのが面白いよ。私も毎日見に行ってる。
>ゴルフ&英会話
どっちもなかなか上達しないまま、日本に帰らなくちゃいけない気がするよ。
帰ったらやる機会はないだろうし…。
Powered by "Samurai Factory"