3日ぶりの更新です。
書こうと思ってたことはあるにはあったけど、
時間が経つとどうでもよくなってしまったり、
微妙な風邪と戦っていたり、
調べ物が多かったり・・・と
つまりはサボってました。
毎日見に来てくれてる人(いるんだろうか・・)、ごめんなさい。
写真はホッチキスの芯。
買い置きしておいたと思った芯が無かったので、
夫に会社から持って帰ってもらった。
けど、アメリカのホッチキスの芯・・・・・デカッ!!
日本のホッチキスには入りませんでした。
「大きいとこは良いことだ」なアメリカ。
こんなとこでも大きくなきゃダメなのか。
ネット徘徊していたら、こんな便利なものを発見。
ペーパーステッチロック(←楽天に飛びます)
芯がいらないホッチキス!
謳い文句が「デキル大人のデキル文具」ときたもんだ。
欲しい~。
土曜日のキャンドルナイトは如何お過ごしでしたか?
テレビもネットも本も見れない環境ってなんてつまらないんだ・・・。
写真撮って遊んでみたものの、すぐに飽き、
結局寝ました。
エコには早寝早起きが一番ですね。
写真の文字、気分転換に変えてみました。
今日は久々に英会話レッスンに行ってきました。
最近、先生から宿題として出されるのが、
「"Voice of America"の中から興味のある記事を拾って、辞書を見ず、
分からない単語は推測しながら理解してみよう」というもの。
今回は興味のある記事がなかった(理解できそうなもの限定)ので、
姉さまに教えてもらったEarth Hourなる活動のホームページから
抜粋して記事を持って行きました。
Earth Hourってのは日本で言うキャンドルナイトのこと。
環境のため、1時間電気を消しましょうってやつ。
日本では結構メジャーですよね?
だって、山口でもやってたぐらいだし。
先生曰く、日本人の方が環境に気を使ってると・・
アメリカ人はNIMBY(Not In My Back - Yard.)だとさ。
自分の周りでは起こって欲しくないけど、他はどうでもいいってこと。
日本語でいう「対岸の火事」ってやつ?
ウチの近所限定でいうと、
「アメリカ、エコって知ってるの?」と言いたいくらい、いい加減です。
ゴミの分別なんてあったもんじゃないし、どデカイ車乗りまくりだし・・・
そんなのを見ると、日本って頑張ってるな~としみじみ思います。
今回、アメリカの中でもエコ最前線の都市(らしい)SFが
Earth Hourに参加するそうなので、ウチも参加してみようかと・・
SF市内じゃないけど。
みなさん!
来るMarch 29,from 8 p.m. to 9p.m.(明日)電気を消してみませんか??
以上、イベント好きな日本人より。
願わくば、SF市内の電気が消える瞬間をテレビ中継で見たいがため、
いつもは見ないテレビを点ける輩がいないことを祈る。
日本では昨日、こっちでは今日が夫の誕生日でございます。
無職な私はプレゼントは買えないので、
ケーキなんてつくってみることに。
なんだか当初の理想像とはかけ離れたものに・・・。
側面の生クリーム塗りがいい加減すぎるよ。
ちなみに真ん中の星はローソクです。
SAFEWAYで発見。
他に「HAPPY BIRTHDAY」って書かれたローソクとかあったけど、
色がとんでもなかったので、コレにしました。
Whole Foodsにカワイイチューリップが売ってたので、
カモフラージュ(いろんな意味で)に買ってみる。
花があるっていい。
専業主婦ってこういうとき困るな。
プレゼント、買ってあげる方が随分、楽。
専業主婦のみなさんは、旦那様に何あげてるんでしょうか??
さっき夫から電話があって、
「ケーキ貰ったから、持って帰るね」と・・・・・・・・・
サプライズってやめた方がいいっすかね。
今週、夫が南東の方へ出稼ぎ(出張)のため、
こないだ譲り受けたCR-V様を乗り回せる(近所)!
「やっほ~い!(昭和の喜びかた)」と思っていたら・・・
夫「乗ってもいいけど、洗車しといてね。」
ええ~!!あの巨漢(ビートルと比べて)を一人で!?
鬼~!!
我が家の洗車といえば、セルフの洗車場。
近所にはお茶をすすりながら愛車がキレイになるのを待つという
セレブ御用達の洗車場は数々あれど、
セルフのはちょいと足を伸ばさなければないのです。
セルフとセレブ何となく似てるけど全然違う。
そんで、行ってきましたとも。洗車場。
こんな手順で愛車を磨きあげるのです。
ここの段階はまだ楽。
問題は拭き上げ。
CR-V様の巨漢・・・いやいや豊満なボディを拭き上げるのに時間のかかること!
1時間近く拭いたけど、手の届かないところ多数・・・。
もう、見てみないことにしよう。
なんとなくキレイになったCR-V様を連れてご帰還。
すると駐車場には哀愁漂う車が一台。
「私も洗っておくんなまし。」(BY菊扇師匠・・・じゃなくてビートル)
娘(ビートル)思いな母(私)。
2日続けて洗車行ってきましたとも!
CR-V様もビートルもこんがり焼けた日焼け肌(黒色)。
拭き上げにとっても時間を要します。
拭いても拭いても拭き後が残ってるんだもん!(涙)
中途半端にペカペカになった2台。
1台につき車内の掃除機込みで$8。
安いんだか高いんだか、分からん。
夫へ・・・
愛娘(ビートル)が「アタイもセレブの洗車場に行きたい」と申しております。
みなさんはどれくらいおきに洗車しますか?
Powered by "Samurai Factory"