~4月27日・前編~
昨晩、ホテルに到着時、担当のコンシェルジェを紹介された。
英語が上手なちっちゃいおばさん。
私にも分かるようにゆっくり喋ってくれていたようだ。
その人曰く、「朝、ホテルの案内をするからロビーに来てね」と言っていたので、
いそいそと出かける。
ほんで通された先は・・・お客と従業員がたくさんいる部屋。
最初、訛りに訛ったおっさんが担当で、
私はハナから何言ってるのか分からなかったが、夫も理解できず。
おっさん「やれやれ、この人たち英語しゃべれないよ(要約)」とボスに言いに行く。
上記発言はスパニッシュだったが、おまえの態度を見てれば、
何言ってるか分かるわい!!
こっちは、おまえのその訛りにうんざりだ!
変わって現われたのが、日系2世だか3世だかの、
日本語がちょろっとしゃべれるおっさん。
なんでそんな質問すんの?ってところから始まり、
登場したのが謎のパンフレット。
あやしさムンムン。
要は、このホテルとその系列ホテルの会員権の勧誘だった。
さっさと切り上げたかったので、
「ほんでいくらなん?」と聞く。
担当者は一向に値段を提示しない。
あやしさ満点。
値段を最初に言わないのは高い証拠。
やっと提示した値段が・・・
お一人1千万円
誰が買うかぁ~!!アホんだら~!!
周りでは会員になったと思われる人たちにシャンパンが配られていた。
これってホストクラブのシャンパン効果を狙ったもの!?
そんな光景を横目に見つつ、
「いりません」とキッパリ断ってその場を後にする。
どの変がホテル紹介だったのか。
これって詐欺だよね。
こんなくだらない事に1時間も費やされたのが腹立たしい。
ペソ$500(US$50、日本¥5,000)の割引券(スパとかに使える)と
ビーチバックとパレオをくれたが、そんなもので誤魔化されるか!
あほ~!!
そんなこんなで最低なホテルにランクインしました。
今後、ここには絶対泊まらないし、同じ系列にも泊まらない。
あくまでも個人的感想ですが、ご参考まで。
【良い点】
①立地
②新しさ
③レストランの店員さんはだいたい優しい
【悪い点】
①ターンダウンの時間を聞くものの、その時間には来ない。
②オールインクルーシブ(食事代もろもろ込み)のプランなのに、
部屋の飲み物補充が出来てない。
③ついでにタオルの補充も今ひとつ。
④夜中までショーの音がやかましい(静かに寝たい人にはいい迷惑)。
⑤トイレから下水の臭いがする。
⑥上記の勧誘
それから、日本人のコンシェルジェがいるとのことでしたが、
1週間の滞在期間中、一度も会うことはありませんでした。
ホントにいるんだろうか・・・?
あら、嫌だ、愚痴だけでこんなに長々と
明日は楽しく書きます。
そうだよね。日本に帰ったらたぶん、どこも行けない気がする…。
>日本からだと
飛行時間だけで15時間ぐらいかかるみたい、
後は乗り継ぎの時間もあるから…1日がかりなんじゃないかな?
日本からは絶対行かない。そんな長時間フライトに耐えられる根性はない。
Powered by "Samurai Factory"