忍者ブログ
日々の記録としてブログ始めました・・・。
Posted by - 2025.07.27,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by mesoco - 2007.12.11,Tue

日曜日、夫とサンフランシスコ市内の美容院に行ってきました。
日本にいるときは、それぞれ行っていたのに、こっちでは二人で行ってます。
何故って、サンフランシスコ市内は車の運転が大変だから(おまけに道が良く分からない)。

美容院、「アメリカ人はアジア人の髪を切り慣れてない為、すごいことになる」という
実しやかな話を聞いて、私たちはサンフランの日本人美容院まで行ってます。
(アメリカ人に事細かに注文出せないってのも大きな理由ですけど)

前回はジャパンセンター内の美容院に行って失敗。
失敗1:夫、香港スターになる
     売れない香港スター(80年代)もしくは往年のアイドル光ゲンジを彷彿とさせるセットに。
     ほ、ほそいハチマキが見える・・・・げふっ!

     夫を担当した美容師さん、もう少し流行ってもんを追った方がいいですよ。
     仮にも美容師なんですから。
     
失敗2:チップを払い忘れる
     上記↑失敗とは関係なく、単なる払い忘れです。
     日本人に接待され、お見送りをされ、ここは日本?という錯覚を起こし、すっかり忘れとりました。
     ごめんなさい。もう二度と行くことはないけど。


んで、今回はジャパンセンター近くの「ARTY」というところへ。
ここは・・・良かったです。(一安心)
日本の美容院とさほど変わらないかな。みんなちゃんと流行を追ってる感じでしたし。
次回もお世話になると思います。

フィルモア辺りを散策したかったけど、あまりの寒さに撃沈。
NIJIYAで日本食材を買い込み帰宅しました。

帰り道、いかにも治安よくないだろう~ってとこを車で通り過ぎた。徒歩では通りたくないな。
DSC02372.jpg

家の近所は「ここはアメリカ」ってことを忘れそうなくらいのんきな街です。
でも、こんな風に治安の悪そうな場所に行くと、やっぱりアメリカだな~と思います。
サンフランシスコ市内には住めないな。ってか家賃高すぎで住めないけど。

PR
Posted by mesoco - 2007.12.09,Sun

年賀状、発送完了しました!予定通り。
62211a15jpeg
あとは無事到着することを祈るのみ。

郵便局のおじさんにもらった「AIR MAIL」用シールが可愛かった。
余分にくれたので、残りは私がもらいました。
あ、切手もキレイです。あれはハワイ?
リアル友達のみんなへ:到着したら見てみてね~。

Posted by mesoco - 2007.12.08,Sat

昨日、夫が会社の上司方々にMyブログの存在をばらしました。

昨日は新しく赴任されてきた方(若人:25歳)の歓迎会だったそうで、夫は飲みに出かけました。
そこで、私のブログの存在を話したらしいのです・・・。

「夫~!!何をばらしてるんだね、チミは~~~!!!!!」

このブログ、
 ①リアル友達(現実世界の仲の良い友達)
 ②会ったことは無いけど、メール等で仲良くさせてもらっている人
 ③こんなブログだとは知らずに迷い込んでしまった哀れな子羊さん
 ④夫 
のみに閲覧していただいてました。

全く知らない人が見る分は全然OKなんですが、
「ちょっと知り合い」という人に見られるのが一番恥ずかしいんだYO!!

「夫~!!チミはブログを書く人の気持ちが
全く分かっとらんようだね~!!!!」


 夫「タイトルとか言ってないから、大丈夫。見つからないよ。」

 私「当たり前田のクラッカー!!(古)でも、見たらすぐ分かるじゃん!!
   もう、ブログ辞めさせていただくわ!」

 夫「ゴメン。ゴメン。」

 私「お詫びの印としてTiffanyを献上せい!!」

 夫「・・・・・・・・・・・・・・・・」

というわけで、日本に帰るまでに買ってもらいます。
ここに書いた以上、買わないわけにはいかないのよ。夫。

いつバレるのかハラハラしながらブログ書いてます。


そういえば、リアル友達のブログ、私が見つけちゃって、
彼女がそのことをブログに書いてました。
タイムリーだね。
リンク張ってもらったので、ウチも張っちゃったよ。OKですか??

Posted by mesoco - 2007.12.07,Fri

アメリカに来て半年が過ぎ去ろうとしています。
月日が経つのは早いもんだ・・・・・。
1年半なんてあっという間に過ぎるんだろうな・・・・あ~もうちょっといたいな~。

海外には全く縁のなかった私ですが、半年の月日で外人に見慣れました。
当たり前??
昔は外人を見るだけで、

「が、が、外人だ~!!!」

と江戸時代のリアクションでしたが、今はなんとも思わなくなった。
むしろ、私が外人なんだけど。



今日は、私が英語を喋れないハンデを超えるために編み出したものについて書いてみようと思います。
仕様も無いことでゴメンなさい。先に謝っておこう。

【その1】
やたらと笑顔。(作り笑い含む)
日本では散々、無表情だ、なんだのと言われ続けてきた私が、
こっちでは、超フレンドリー!!(ニセモノ)なんです。

私の乏しい経験上では・・・
「何言ってるか分かんねぇ~!!!」と言うときはとりあえず2回聞いて、
それでも分かんなければ、笑顔!!!これ大事。
難しい顔をしていると、あちらさんも「ふ~やってらんねよ~!!」みたいな態度になる。
これがかなりムカつく。
一時期、つくり笑いが面倒なときもあったけど、ムカつくくらいなら、「笑っとけ」ってな感じです。


【その2】
簡単な単語をネイティブっぽく言ってみる。

「Hello!」 「good!」  「Thank you!」 「Oh !Yes!」 「No~!」 
「Aha~」 「I see!」 「That's right!」

私がよく使うのはこんなもんか・・・少ね!
お気づきかもしれませんが、語尾には「!」をお忘れなく。
やたらとオーバーリアクションです。
英語が喋れる日本人からみたら、こいつ馬鹿だな~と思われる可能性大。
なので、私がこれらを使うのは周りに知り合いがいないときだけ。
「Aha~」とか聞かれてると恥ずかしいのは私だけ???


とりあえず、フレンドリーな感じを醸し出してると、みんな優しい。(元来、西海岸の人は優しいらしいけど)
腹の中で、どう思われてるか知りませが・・・。


こんな感じで私は凌いでます。

海外に住んでるけど、言葉が喋れない人、どうやって乗り切ってるんだろう??
いいアイディアがあったら教えてください。マネするから。

Posted by mesoco - 2007.12.05,Wed

年賀状、作成中です。
今週中には何とか出したい。
c72f08db.jpg

「photoshop」使ってますが、イマイチ使いこなせない。
機能の2割ぐらいしか使ってない気がします。

元旦、日本に無事到着することを願って・・。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 Mary♪]
[09/09 ルーク]
[07/05 ルーク]
[07/03 Mary♪]
[07/03 ルーク]
プロフィール
HN:
mesoco
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/07/30
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]