イエローナイフ編を中途半端なまま放置してスキーに行ってました。
キオクがなくなる前にイエローナイフ編を完結させて、
そちらの模様もUPしていきたいと思います。
~2月18日・後編~
犬ぞり終了後、「サンドック」という珍しい現象に遭遇!
サンドックとは・・・
太陽光源が大気中の氷の結晶に一定の条件のもとで屈折した場合に生じる。
太陽を取り囲むように2つの太陽があるように見える。
・・・という自然現象らしい。
この日は運良く太陽の両端に見えていたらしいのですが、
ガイドさんの説明が聞こえず、
太陽の左に出ている虹のようなものが珍しいのかと思っていた私。
そんな私が撮った写真は当たり前のように左側の光しか写っていない!
太陽の左側の光、分かります??
これが右にも出ていたらしい・・・。
ちくしょ~!なんてもったいないことをしてしまったんだ!?
悔しいから載せとこっと。
そんなこんなで、オーロラ観測最終日。
この日は雲が多く、オーロラは無理かな~という感じでした。
月の周りには雲が円形に広がっている(雲が傘をかぶってる)。
こういう日は雲が厚くなるとガイドさんは言ってた。
それはそれでキレイな光景だったのですが、
最終日だし、やっぱりオーロラを見て帰りたい!
しばらく外で様子を伺っていたものの、オーロラが出る気配はなく、
ロッジでほっこりしてました。
最終日ともなると、悪知恵も働くようになり、
外が騒がしくなったら、急いで外へ行くという感じ。
(オーロラが出るとみんな騒ぐので)
しばらくするとみんながザワザワとしだす・・・
雲が移動し、
オーロラが現われました!!
雲間に現われたオーロラ、
緑からピンクに変わったりと強い光を放ってました。
この日もカメラマンに写真を撮ってもらう。
肉眼ではもっとはっきりしたオーロラだったのですが、
カメラだと月の明かりを拾ってしまって、
随分と明るい写真に。昼間?みたいな。
しかし、この写真のポーズもっとどうにかならなかったものか・・・
まるで宇宙人に連れ去られる瞬間みたいな。
夫、手袋股に挟んでるし・・・。
ポーズもっとちゃんと考えて撮ってもらえばよかった。
写真はイマイチでしたが、
観測最終日もオーロラを見ることができました!
3日連続!!
来て良かった。
イエローナイフ編終了・・といきたいところですが、
帰路編へつづきます。
のかどうなのかは微妙です~。
一緒のタイミングで見に来てた人の中に最強運の人がいたのかも…。
ふふふ。
最初、イラストかと思って、びっくり!
やられた〜〜〜。
オーロラも3日間バッチリだったし、犬ぞりにサンドックにと、全て大満足だったのねー。
良かった、良かった!
サンドックの写真に映っている人影の様な物が、最初はペンギンかと思ってしまったわ〜。
た、楽しそうですか!?
私はこりゃないだろー!って感想です。
写真じゃなくて絵に見えました?パンダのせいかな~??
>ペンギン
そう言われればそんな風にも見える…
列記とした人間ですよ~。
Powered by "Samurai Factory"