昨日、無事帰ってきました~。
というわけで、ラスベガス編全5話(予定)をキロクしていきます。
今回はサンフランシスコ空港からUS Airwaysでマッカラン空港まで行きました。
家から空港までは当初、BARTという電車で行く予定でしたが、時刻表を確認したところ、
朝の便は何故か休み・・・・・・。9:30出発の便には到底間に合わず・・・。
結局、車で空港に行くことになりました。(BART、事前に確認しておいて良かった~。)
空港の駐車場は1日US$13とそこそこの値段がするので、安い駐車場を探しましたが、
直前、しかもサンクスギビングでは、やはり無理。おとなしく、空港の駐車場に行きました。
検索の結果、↓ここが安くていいそうです。クーポンがあれば、1日US$6。
Burlingame Parking
自宅から空港まではおよそ1時間。しかし、サンクスギビングの連休は空港が激込みという
うわさをを耳にしていたので、4時起き(!!)で出発しましたよ。
おかげで道路も駐車場もセキュリティチェックも込む前でした。
アメリカの航空会社は愛想悪いと聞いてましたが、US Airwaysの乗務員は親切でした。
おまけに、30分以上も早く出発してくれ、11時前にはホテルに到着。早。
今回のホテルはここ「BALLY’S」。
立地は最高、内装はボロ。
そのため、値段はそこそこ安い。
他のホテルが煌びやかな分、浮いてます。
改装とかしないんでしょうか?
でも、キレイになると庶民の味方じゃなくなりますね。
BALLY’S
内装はこんな感じ↓古さは否めませんが、広いです。
ホテルで過ごすわけではないので、十分なんですが、ひとつ大きな問題が・・・。
ここ、シャワーが最低です。シャワーがミスト状で針の様に痛いんです。
水圧下げたらいいじゃんと思われるかも知れませんが、弱めると温度が低い・・・。
夏はいいかもしれませんが、冬はつらい。なので、冬場はおすすめできないホテルです。
昼の間はホテル巡りをしたり、BALLY’S内でカジノをしたりしてました。
カジノはスロットばかりしてたんですが、意味が分からなくて、適当に押してたら、係りのおじさんが
見かねて、1レーンじゃ当たらないから、少なくとも5レーンは賭けた方がいいよとアドバイスしてくれました。
スロットは1¢からできるので、貧乏性の私にはぴったり。
そんな感じで、夕方まで過ごしました。
→隣のホテルPARISのエッフェル塔。
いろんな建物があったけど、これが一番好きでした。
Paris
夕方の部へつづく・・・。
Powered by "Samurai Factory"