日々の記録としてブログ始めました・・・。
Posted by mesoco - 2008.01.09,Wed
今日は今年初めての英会話レッスン。
ホントは先週の金曜日の予定でしたが、ストームのため、今日に振り替え。
先生の発音が良すぎて、
「パードン?」って何回言ったことやら。
先生、ホントに日本人ですか?
「theme」
私には「シーム」と聞こえ、
「え?何ですか?」と全く意味分からず。
先生がノートにつづりを書いてくれ、「テーマ」であることにやっと気づく。
「テーマ」ってもろ日本人なまりなのね。
(※あとから発覚 「テーマ」という言葉は和製英語らしい)
先生は昔高校の教師をしていたこともある人だが、
私の高校の先生で「theme」をちゃんと発音できていた人は皆無。
高校生のとき、先生に会いたかったっす。マジで。
日本の教育やばくないっすか!?
いや、私がアホなだけか!?
昨日、洗濯機の修理に来ない来ないと言ってましたが、
とうとう夕方になっても来ず、
夫に殴りこみ、いえ、苦情を言いに行ってもらいました。
なぜ、わざわざ出向くのかと申しますと・・・・・・
電話がつながらないからだよ!
電話に出ろ!!
約束の時間に来なかった理由(言い訳)
「前の家の修理が終わってないから、それが終わったらすぐ行く」。
嘘をつくな!!
忘れてただけだろ!!!
来たら、「おっさん、来るの遅いんだよ!」と言ってやろうと思って、
夫に何て言うか聞いてたんですが、
来たのは、別の修理マン。
上記フレーズは言えず(弱!)、
おとなしく修理してもらいました。
朝、洗濯機使ったところ順調に動いたので、ちゃんと直った・・・はず・・・。
「直った!」と断定できないのが、アメリカのすごいところ。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
プロフィール
HN:
mesoco
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/07/30
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"