忍者ブログ
日々の記録としてブログ始めました・・・。
Posted by - 2025.07.05,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by mesoco - 2008.06.04,Wed

最近、テニスを始めました!
実は私、中学生の時テニス部でした(でも軟式)。
なので、久々にテニスしたいな~という話を姉さまにしていたら、
「じゃ、やろうよ」と。

しかし、やるのはもちろん硬式。

私の硬式テニスのイメージは「ラケットが重い・・からしんどい」でした。
私の父親はその昔、テニス・ゴルフ・スキーとなんでもこいの
スポーツマンだったらしく(今の姿からは想像もできないので、何かの作り話だと思ってます)、
家に旧型ラケットがあり、そのイメージのまま私の中で時が止まってました。

しか~し!
今のラケットって超軽いんですね。
軟式と変わらない。
ってか、最近の軟式ラケットがどうなってるのか知りませんが。

初日は姉さまにラケットを借り、あまりの軽さにびっくらこきました。

でもね、
いくら軽くても最後にテニスをしたのは・・・・・10年以上前( -_-)
おまけに中1の時は球拾い+素振りだけ、中2でやっと普通に練習、中3は受験の為すぐに引退。
1年ぐらいしかテニスしてないじゃん、あたし。
しかもちゃんと習った記憶がないので我流。

昔とった杵柄・・・って何?
球拾いの技術?
へっぽこショット+見事すぎる空振りを繰り返す。

だけど、
やっぱりテニスっておもしろ~い!!
部活はおもしろくなかったけど、遊びでするのはやっぱり楽しいです。
何故、大学の時テニス部に入らなかったんだろう・・・
なぜ山部(正式名称は違います:詳細はdoriさんブログにて)に・・・
テニス部がまぶしく見えたっけ・・・

おっと、話がそれました。

そしてすぐさま、買いに走りました。
Myラケットを!
8f5aa19c.jpg
セールで$30しなかった。安!
夫の分も買ったので(夫はテニス1回ぐらいしかしたことないらしいが)、練習に励もうと思います。

義父の趣味であるゴルフとテニスを
どっちもこなす嫁の鏡を目指して。

PR
Posted by mesoco - 2008.06.03,Tue

昨日の日曜日、私と夫のにとって記念すべき日でありました。

それは・・・・・


ゴルフコースデビュー(ハーフ)。


アイアン1本で練習すること早9ヶ月(ぐらい)。
実は先週だか先々週だかにドライバーを1本買い足し、
練習すること数ヶ月(購入までは借り物)。
ドライバーもアイアンも先生価格で$30。

「ゴルフは道具じゃねぇ!腕だ!」と豪語。

それ以外も買わなきゃならないんだけど、
なんせ、心の師匠↓がドライバーとパターだけだし・・・。
4091422-1.gif
心の師匠再び(この画像使用するの2回目)。

「やっぱ手袋なんて邪道よね」と師匠にならって素手。
でも靴は履かせて(師匠は野生児なため裸足)。

そんなこんなで他のクラブを買うのを渋っていた私。

しかし、コースデビューにあたり、
先生が、それだけじゃ周れないからと
パター・サンドウェッジ・ピッチングウェッジを貸し出してくれる。

「いえ、ご好意だけ受け取っておきますと」と言いたかったが、
ここは先生を立て、借りておくことに。




結果・・・





ボコボコでした・・・・・チーン・・・・・


あの辛く長い練習期間はなんだったのか・・・

練習通りに打てた本数0


めっぽう本番に弱いタイプ。


終いには「ゴルフなんておっさんのスポーツよ!今アツイのはテニスよ!」という始末。


ゴルフ熱急降下。

Posted by mesoco - 2008.06.02,Mon

近所で「ART&WINE Festival」なるものが開催されていたので行ってみました。
ARTな露天(絵画とかいろいろ)+ワインの試飲露天が結構な数出てました。

ARTな露天には興味をそそられるものがなかったので、いそいそと飲食関係のお店へ。

↓こんなワイングラスを$6で買い、
ワインチケットを別途買うというシステム。
14639508.jpg
ワイングラスを買った時点でワイン飲み放題じゃないんだ・・・・ケチくさ。
しかもワインチケット、1回限り有効で他のワインを飲もうと思ったら、
またチケットを買わなければならず・・・
もっと太っ腹なイベントにしようぜぇ~と言いたい。

ちろっとワインを飲んで、ホットドッグを食べ、フローズンストロベリーを食べ・・・帰りました。
全くARTとは無縁な我が家。

b88fd577.jpg
ART(ライブイベント)を鑑賞するカワイ子ちゃんたち。

Posted by mesoco - 2008.05.30,Fri

まだ連休ネタを引きずりますよ。
Memorial Dayに向ったのはサンフランシスコ。
29176557.jpg
レトロな電車とレトロな車。

まず向ったのはYank Sing Dim Sun
飲茶屋さんです。
連休中だからか、Memorial Dayで他の店が開いてないからか、
はたまたいつもなのか分からないけど、
すんごい混んでました。
私たちが着いたのが11時過ぎ。そのころはボチボチぐらいでしたが、
その後、大行列に。

「もう一声!」的な美味しさ。
店員さんはよく気が効いて◎でした。

その後は、ちょっと気になっていた場所、
Yerba Buena Gardensへ。
以前、サンフランシスコ近代美術館(通称SFMOMA)に行ったときは、
全く気付きませんでしたが、
すぐ真向かいにある公園です。

写真のステキなブロガーさんのとこでこの公園の写真を見て、
「あたいも行きたい!」と。
6f2dcae9.jpg
写真も撮ってみたけど・・・う~ん微妙。
天気のいい日にもう1回チャレンジしようかな。

その後はデパートをチラ見して帰宅しました。
連休日記おしまい。

Posted by mesoco - 2008.05.29,Thu

西の名門スタンフォード大学を見学してきました。
084d00fa.jpg
とにかく恐ろしく広い。
こんなに広かったら次の授業のために移動するの面倒だろうな・・。
真ん中に写ってるフーバータワーは上れる(1人:$2)ようですが、この日はお休みでした。

どこかで見たことあるような写真・・・。
dd106c6f.jpg
メモリアルチャーチ。
のっぺりした建物って写真撮るの難しいですね。

外観より中の方が好きです。
eb1310c0.jpg
ステンドグラスがキレイ。
704c1e3e.jpg
ここもやはりインド人・アジア人率高し(観光客の)!
白人は学生さん?と思しき人たちだけだった・・・。

構内がキレイ過ぎて、ホントに大学?という感じ。
8dcdb512.jpg
でも、こんなん見るとああ、大学なんだな~と思ったり。
ゴルフ場併設・隣にはショッピングモール有りだって。
すごすぎる。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 Mary♪]
[09/09 ルーク]
[07/05 ルーク]
[07/03 Mary♪]
[07/03 ルーク]
プロフィール
HN:
mesoco
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/07/30
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]