忍者ブログ
日々の記録としてブログ始めました・・・。
Posted by - 2025.07.19,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by mesoco - 2008.01.14,Mon

送別会に行ってきました。

近所のダウンタウンにある「IL FORNAIO」で。
f92345ff.jpg

初めて行きましたが、こじゃれた感じで店の雰囲気はなかなかでした。

味は・・・・・う~ん・・・・やっぱりな・・・という感じ。
でも、パスタを頼んでめずらしく完食できたのは、
普通のパスタではなく、カッペリーニを頼んだから?
細い麺だけにあまり柔らかさは気にならなかったかも。

約3時間、他愛も無い話をして終了しました。

私が奥様会に楽しそうに参加する姿を見て、
夫が「前の社宅ではあんなに他の奥様と関わるの嫌がってたのに、どうしたの!?」と驚いてました。
別に奥様だから関わりたくないってわけじゃなく、
嫌な人とは関わりたくないだけなのよ。お分かり?

ここにいらっしゃる奥様方はみんないい人でよかった。

でも、日本に帰ったらまた社宅か・・・と思うと憂鬱に・・・ε-(ーдー)

PR
Posted by mesoco - 2008.01.13,Sun

自販機で水を買おうとしました。



そしたら、こんなんでましたけど~
2本も。

795392bc.jpg

「水」のボタンを押したのに!

1回目は手違いかと思い、
となりの「水」ボタンを押してみても同じものが!

コレって詐欺じゃね!?

百歩譲って、オレンジジュースならいい。
しかし、こんな色のジュース飲めません。

キャップとジュースの色の組み合わせ
何この色の配色。
食欲減退色だろ。

Posted by mesoco - 2008.01.12,Sat

本日2回目の更新。

今日も英会話レッスンがありました。今週2度目(いつもは週1)。

・自分で自分が何を言っているのか分からない
・終いには、自分が何を言いたかったのかさえ分からない
・主語も動詞もあったもんじゃねぇ~
・タダ単語を並べただけだ
・先生が当惑気味だ

ドツボにはまってます。
誰かタスケテ~!!



そんな折、mixiで見つけたコミュ。
以下、2つのコミュより抜粋&私の個人的感想。

・英語で話しかけられるとパニックになる
  ⇒なる!なる!なる!超挙動不審。

・おかげでひきこもり
  ⇒よくこの病にかかります。外人見たくない、英語聞きたくない病。

・とにかく笑顔でごまかします
  ⇒常に使用。

・“日本語でお願いします”と言いたくなる
  ⇒「言いたくなる」というか「言っている」。以下参照。

・家の電話が鳴ったらビビリます
  ⇒電話に出るときは「もしもし」。相手が「Hello」でも「もしもし」。
    こっちの名前を言わない(知らない)人はたいてい勧誘かなんかなので、
    「Can you speak Japanese ,please?」と軽いジャブを入れ、
    相手が無言になったところで、すかさず電話を切る!

・「日常会話ぐらいしかできません」という人はたいていペラペラ
  ⇒激しく同意。ドツキたい。

おお~!こんなところに同士が!!
熱い友情が芽生えそうだわ。

Posted by mesoco - 2008.01.12,Sat

夫の会社の先輩一家が今月末日本に帰国することになったので、
日曜、奥様たちだけでお別れパーティーをすることに。

餞別の品は
ワインがお好きと伺っていたので、何のひねりもなくワイン。
でも、何がいいのかさっぱり分からず、
サイト巡りをして決定したのがコレ。

2006 Geyser Peak Winery  Sauvignon Blanc
1fbaf1cc.jpg
San Francisco Chronicle (アメリカで発行されている日刊新聞)から
高い評価を得ているそうな。へぇ~。

ウンチクは分からないんだけど、これとっても安い。
トレジョで約$8。
いろいろお世話になったのに、$8は失礼だったか・・・・。

「気持ちが大切!」ってことで許してもらおう。

Posted by mesoco - 2008.01.11,Fri

最近、天気が非常に悪い。
もっぱら、雨かくもり。
洗濯物が乾かないではないか!

アメリカ(州によっても異なるらしい)では外で洗濯物を干したりしないそうな。

理由に
①景観を損ねる
②乾燥機が普及している
ということらしい。

乾燥機がない家=低所得者って図式があるようで、
外に洗濯物を干すのは良くないイメージとな。

「なんだそりゃ~」ってな理由だが、
超格差社会のアメリカならではという感じもする。

ありがたいことにウチのアパートには一応乾燥機付いてますが、
普通に外干し(ベランダで)っす。
一度も乾燥機稼動してません。
amm-s800.jpg
これ↑は我が家じゃないですが、
こんな室内用物干しを日本から持参してきました。
日本から持ってきて良かったものベスト3に入ります。

乾燥機を使わない理由
①電気代節約!
②服が傷まなくてよい!
③紫外線に当てた方が、何か菌が死んでそうだ!
④環境によい!

④は後付ですけど・・・。
おまけに、最近雨ばかりなので、③は実行できず、
室内干しです。
所帯くさいったらありゃしない。

だけど、外干しは良い文化だと思うんです!
アメリカ人にも外干し文化を!・・・・・ダメ?

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 Mary♪]
[09/09 ルーク]
[07/05 ルーク]
[07/03 Mary♪]
[07/03 ルーク]
プロフィール
HN:
mesoco
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/07/30
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]