忍者ブログ
日々の記録としてブログ始めました・・・。
Posted by - 2025.07.16,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by mesoco - 2008.01.31,Thu

今日は姉さまランチ。
近所のベトナミーズに行ってきました。

66ca4b7b.jpg

左上から時計回りに
・Shrimp Rolls
・Lemon Grass Beef(姉さま撮影)
・シンボルマークの馬
・Beef Noodle Soup

美味からず、不味からずってとこか。
何回も行きたいかと言われれば、「いいえ」かな。

Le Cheval
1357 North Broadway
Walnut Creek,CA 94596


その後は、ダウンタウンの店をブラブラと。
一人じゃ入る勇気のなかった、靴屋さんにも付いて来てもらった。
予想通りカワイかったが、そこでは何も買わず、隣の店へ。

そこは、ブランド物とかの中古品のお店。

そこで運命の出会い。
f3c599f0.jpg
$10なり。ウシッシッ。
安くないっすか!?

私のオカン世代に流行ったようなショルダーバック(?っていうのか?)だけど、
斜めがけとして使用しま~す。

買ったときは何のブランドなのか分からなかったので、
帰って調べてみると、
Etienne Aignerというドイツのブランドらしい。

ついでに、楽天でいくらぐらいで売られてるもんか、調査。
中古でも8千円以上。
「姉さま!やりましたよ!」

最近、日本ではいくらで売られているのか調べる変なクセが。
こっちでは安いけど、日本では高いものを買うと何とも得した気になれるのです。
4568aa6f.jpg
金具のところが、レトロでカワイイのです。



夫が「なんで傷とか付いてるの?」と聞いてきたので、
「ぼっくり屋みたいなとこで買ったから」と返答。
夫「何それ?」
ぼっくり屋ってチェーン店じゃないの!?
山口県だけのローカル店だったなんて・・・何かショック。


ああ~今日はホントいい買い物した。
姉さまありがとう!
また、掘り出し物探しに行きましょう~。

PR
Posted by mesoco - 2008.01.29,Tue

先日、お気に入りのピアスの片方が行方不明になりました。
大捜索するものの見つからず、かなり凹んでおりましたが、
次の日、夫があっさり発見。

夫~ありがとう~。
今一度、買わされたくないという執念か・・・。

発見前、
ageteにわざわざ問い合わせメールまでしました。
ホントお気に入りだったので。

したらば、ご丁寧な回答が。
以下、メールより抜粋。

【ピアスの片側のみのご用命について】
・1組分の代金の半額にて修理対応として承っております。
・輸入品など商品によっては承ることが出来ない場合がございますので、
詳細は店舗スタッフまでお尋ね下さい。
・承る際には、お手元のもう片方のピアスを、1ヶ月程お預かりする形となります。
・廃盤品につきましては、1組分の2割増の半額となります。

おまけに、名前がわからないからどうしたもんかと思っていたら、
画像を送ってくれれば、調べてくれるとな。

親切なんですね~。
もともと大好きな店だけど、ますます好感が。
それともフツーの対応?

無くしてもまた買えるって安心感が違いますね。
無くさないのが一番ですけど。
今度からピアスをつけて、相撲ごっこはしないことにします。
(今年で28になりますが、何か?)


肝心なピアスにピントが合ってない・・
6fe985db.jpg
この写真を撮った時点ではキャッチはまだ行方知れずでしたが、
奇跡的にキャッチも発見!

奇跡だ!

Posted by mesoco - 2008.01.28,Mon

昨日、いろいろ仕入れてきたので、朝からひとり撮影会開催。


【その1】
まんまと買ってしまった
DEAN&DELUCAトート(S)。
日本で買うよりお得。
d44e5b11.jpg
何に使おうかな・・・
お弁当入れ?
お弁当つくる機会なんてないな・・・。
う~ん。


【その2】
DEAN&DELUCAのタンブラーが欲しかったけど、
いいのがなかったので、
スタバで妥協。

おまけに黒が良かったけど、なかったので赤。
妥協の妥協。
f3a28a34.jpg
先月までは自分のクラス(ESLの)にお茶コーナーがあったんですが、
今年から別の場所に移ったもよう。
でも、その場所がどこだかよく分からん。友達に聞いても「分かんない」とな。
「ならば、自分で持っていこう」ってことで買ってみました。


【その3】
前から目をつけていたお皿たち。
ついに購入。
64922917.jpg
今まで、こんな風にセットで買ったことがないので、かなり興奮。
5セット買うのがフツー?・・ウチはだいたい4つずつ・・。
ワタクシの大好きなあわ~い水色でございます。

これMade in Japanだったりします。
わざわざ遠くの地から運ばれてきたのに、またJapanに帰ることになろうとは・・・すまん。

購入は購入でも、自分の腹は少しも痛んでません。
なぜならアパート紹介料という名のチェックが手に入ったから。
それで賄えたので、タダ同然。ラッキー。

Posted by mesoco - 2008.01.27,Sun

新しい車が来たので、試運転がてらナパへでも・・
と思っていたのですが、
保険の切り替えが終わってないらしく、
ビートルで行ってきました。

1ヶ月も経ってないのに、再訪です。
540202fe.jpg
Bistro Don Giovanni

こないだは写真を撮り忘れたので、撮ってみましたが・・・。
3d4c75ee.jpg
食べ物の写真って難しい。
美味しそうに見えないけど、今回も全部美味しかったです。


レストランはついでで、
今回の目的はココ↓に行くこと。
47261d3f.jpg
DEAN&DELUCA

日本にも出店してますが、東京のみ。
関西にはなかったな。
今思えば、出張したときに行ってみれば良かったと・・ちょっと後悔。

よそ様のブログで拝見したタンブラーが今更ながら気になった。
で、見に行きたかったんです。

う~ん・・・・日本で販売してるタンブラーの方がカワイかった・・・。
日本向けに出してる商品は、こっちでは売ってないんですね。

目的のものは買わず、チーズやらなんやらを買って帰りました。
もっとじっくり見たかった・・・また行きたいわ。
79d50023.jpg
既に菜の花が咲いてました。
まだ寒いのに・・・。

Posted by mesoco - 2008.01.26,Sat

~~本日2回目更新~~

今日は姉さまにウワサの会員制スーパーCostocoに連れって行ってもらいました!
日本での呼び名は「コストコ」、アメリカでは「コスコ」・・何故?

興味津々。

でっかい倉庫みたいな所に、
電化製品、文具、生鮮食品、衣類、スキー場のチケット、ゲーム・・・その他もろもろ。
なんでも屋。
0399310a.jpg

すべて量がハンパじゃない。
どう考えても二人じゃ消費しきれないわ。
業者さん、大家族にはもってこいのスーパー。

bf5801b1.jpg

ワインもた~くさんあって、お酒好きの人にも良さそうです。

ところどころに試食コーナーもあり、
味はともかく、いろんなモノが食べられて面白かった。
そして、昼ごはんには、
ホットドッグを食べおなかいっぱい。

姉さまにいろいろ説明をしてもらいつつ、いろいろ見てまわった。
楽しかった~。

んで、
話の流れをぶった切るが、
ここで全く知らないおじいちゃんに声をかけられた。
なんだろ??と思いながら、
聞き取れた質問にだけ返答してみた。
なぜか握手を求められ、握手まで。

そんな時、姉さまがやってきて「友達?」と。
「いえ、全然知らない人なんですけど・・・」
姉さま曰くナンパだったらしい・・・・・

・・・・・シーン・・・・・

おじいちゃんなのに?

姉さまが適当にかわしてくれました。
何言ってるか分からないから適当に笑っといたのがまずかったのか・・・ちと反省。

おじいちゃんやおばあちゃんに話しかけられることはたまにある
(たぶん小中学生と思われてるんじゃないかと・・・)ので、
今回もそれだと思った。

無闇に笑顔になるのはやめた方がいいのか・・・ちょっと悩む。


で、話は戻って、
私が結局買ったのは、
ティッシュとジップロック(216枚入り)。
216枚って!!
1年はもつかしら。

姉さま、今日はホントありがとうございました~。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/09 Mary♪]
[09/09 ルーク]
[07/05 ルーク]
[07/03 Mary♪]
[07/03 ルーク]
プロフィール
HN:
mesoco
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/07/30
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]