ゴルフレッスンの前、超久々にウォーキング(散歩)してきました。
ウチの近所にはトレイルロードなるものがあります。
その道はこんな感じ↓で、ウォーキング・ジョギング・サイクリング・犬の散歩etcしてる人が使ってます。
ここではよくリスを見かけますが、シマリスみたいな小さなリスではなく、結構巨大で、側で見ると怖いです。
今日も見かけましたが、上手いこと写真が撮れませんでした・・・。
リスはダメでしたが、代わりにこんなかわい子ちゃんと
仲良くなりました。
一匹、ふらふらと散歩してました。
迷い猫じゃなきゃいいんですが・・・。
しかし、こんないい環境が整備されているのに、何故アメリカ人はあんなに太っているのか・・・・。
夏の間は朝早起きして、歩いていた私も最近は全然歩いてないし・・・
アメリカ人のようになるんでしょうか・・・・怖!
クリスマスコーナーが巨大化され、
あちらこちらにクリスマス関係のものが売られてました。
先日から、オーナメントをいくつか買ったと言ってましたが、我が家には肝心のツリーがありません!
今日はツリーの下見に来たんですが、私が欲しいなと思ってるサイズは5フィート(150cmくらい)
なんですけど、売ってませんでした・・・。
4.5フィートの次は6フィート・・・何故?
飾ってないだけかと思って、在庫が置いてあるとこも見てみましたが、無し!
アメリカでは需要のないサイズなんですか???
実家に頼んでいた荷物が無事到着しました。
郵便局の返答では1週間~10日ぐらいで届くとのことだったんですが、5日で届きました。早。
←コレ、友達からわざわざ借りて、送ってもらいました。
高校の時の英語の教材です。
私「高校の時の教材送って」
母「はぁ?そんなもん、とっくに捨てた。」
子が子なら親も親です・・・。
そんなわけで、物持ちのよさそうな友達に頼んで、
実家に届けてもらいました。
moecoちゃんありがとう。無事着いた。
せっかく送ってもらうので、日用品も
入れてもらいました。
そんなもん、「日本スーパーで買え」
との声が聞こえてきそうですが。
我が家に日用品を持って、
遊びに来てくれる人募集中。
もういっちょ、ネットショッピングしたものもついでに。
大阪にいた頃、何度か訪れたshop、ネットショッピングしてしまいました。
相変わらず、好みのものが多いです。
箸、割れてしまったので、新しく購入。
この箸、名前が「おとうさん箸」「おかあさん箸」っていうんです。カワイイ。
日本に売ってる雑貨はつくりが小ぶりで好きです。
AIDA
渡米してからの4ヶ月、思い出せるところまで遡ってキロクしてきましたが、やっと現在に辿り着けたので、
今回を最終にします。次回からは「今」のことを書きます。
☆Happy Halloween・・・・・?☆
2007年10月31日。アメリカでの初ハロウィーンです。
最近では日本でも、かぼちゃやら飾り物がたくさん売られるようになってきましたが、
こっちはそれどころじゃないんですね。
スーパーでも大量のかぼちゃが売られてました。
我が家も例にもれず、かぼちゃを買い、彫りました!!
おまけに「TARGET」(日本のジャスコみたいなスーパー)で「HAPPY HALLOWEEN」の電飾も買い、
取り付けました!もちろんお菓子も用意しました!!
結果!!
誰も来ませんでした!!!!なんで!?(涙)
一番の理由はアパートだからだそうです。でも、アパートにもちびっ子はいるのに!
でも、冷静にまわりを見渡してみると、張り切ってるのは、ウチと隣の人だけでした・・・・。
悔しいので、飾り付けのすごそうな一軒家地区を見てきました。
もう、すごすぎです。でっかいフランケンシュタインがいたり、骸骨が座ってたり、
半端じゃありませんでした。上手いこと写真が取れなかったのは残念です。
来年は仮装して、まわった方が良さそうです。しかし、この歳で仮装はありですか??
Powered by "Samurai Factory"